こんにちは
Natureスペースの古川です。
10月に入り秋の深まりを感じる様になりましたね。
大好きな芋栗南京が美味しい季節がきました~♡
という事で
栗のスィーツを求めて名古屋市中区にあるカフェ
『Pigment』さんへ伺いました。
頂いたのは パフェ“和栗にトリュフ”
カウンターの目の前で
仕上げのパフォーマンスが見られるので
頂く前からテンション上がりました♡
パフェは上下に分けて頂きます。
和栗とトリュフの組み合わせが贅沢な感じ♡
グラスの中はこんな感じ♡
栗のクリームの中には
プリンとカシスソルべが入っています。
たっぷり入ったマサラチャイも
美味しかったですよ♡
お次は お芋スィーツか南瓜スィーツか…
悩み中です♡
こんにちは
Natureスペースの古川です。
土用の丑の日には早いですが
娘がご馳走してくれると言うので
岡崎駅の近くにある鰻屋さん
『はせべ』に伺いました。
こちらでは先にお煎餅が出るので
頂きながら焼き上がりを待ちます。
なかなか時間がかかるので鰻冊も注文しました。
実はこれが1番好きで
あと3回位お代わりしたいのを我慢しておりました。
娘は鰻巻き派です。
一本丸ごと出して欲しいわぁと呟いておりました。
母娘揃って食いしん坊ですね.. 笑っ
メインは ひつまぶしと悩みましたが
鰻重にしてみましたよ。
とっても美味しかったです〜♡
これで暑い夏を乗り切れそうです〜
(大袈裟ですね..)
こんにちは
Natureスペースの古川です。
先週のお休みに
岡崎市のカフェ
“カフェドボヌール”さんへ伺ってきました。
この日は
カフェ仲間の娘が仕事に出掛けていましたので
おひとり様モーニングでした。
頂いたのは本日のデリと紫陽花スィーツ。
デリはお野菜たっぷりでとっても美味しかったです♡
ハーフサイズのトースト付きで
プラス料金でフルサイズに変更できるので
追加してみました。
こちらは『紫陽花ゼリーとパンナコッタ』
紫陽花色のゼリーが3色のグラデーションに
なっていてとっても綺麗でしたよ♡
チョウ豆という植物の色素で作られていると
書いてありました。
とっても居心地が良いので
長居したくなるお薦めのカフェです♡
こんにちは Natureスペースの古川です。
7月に入り
暑さでバテそうになりますが
皆さま いかがお過ごしでしょうか?
先日 伺ったお料理教室で
テーブルにフローティングキャンドルが
飾られていました。
水に浮かぶキャンドルは
ゆらゆらと揺れて涼やか..
見ているだけで癒されますよね♡
貝殻をキャンドルホルダーにしたり
ガラスのホルダーも涼しげで素敵でしたよ♡
こんにちは Natureスペースの古川です。
先週のお休みに
『パフェテリアBLANCO』さんへ伺いました。
こちらのパフェは月替わりでフルーツが変わるので
毎月食べたくなります。
6月のパフェはさくらんぼのパフェでした。
さくらんぼのタルトが乗っていて
見た目も可愛くてテンション上がります♡
アップで見るとこんな感じ♡
美味しくてあっという間に完食です。
焼き菓子もいろいろ売っています。
この日はスコーンを買ってきました♡
7月は 桃が丸ごと乗ったパフェみたいなので
また伺おうかと思います♡