『光の降る家』

『光の降る家』

『光の降る家』

Design by Nature Space

【光の降る家】

 

名古屋市中村区の住宅街

東と南側に3階建のある北道路の敷地

南を解放しても見たくない景色

ちょっとした吹き抜けやバルコニーを上手に配置

北側の窓の向こうは石の壁

エントランスの土間から直接往き来出来るキッチンは家族の中心の場所になりました。

土間から子供が自転車で「ただいま」
シンプルで使いやすく家族が行き交う土間キッチン

奥様のこだわりです。

どこにいても優しい光が降ってくる

そんな家が完成しました。

Detail

構造 木造2階建
敷地面積 129.35㎡
延べ床面積 1F:49.48㎡/2F:43.89㎡ 合計:93.37㎡
建築面積 53.83㎡
壁天井 壁 EP塗装/天井 EP塗装
オークパーケット
屋根、外壁 ガルバリウム横葺
撮影 朴の木写真室

Other Works

オリーブと暮らす家01|ネイチャースペース施工事例|東郷町

「オリーブと暮らす家」

軒と縁側がつなぐ家09|犬山市の施工事例|建築家×工務店

「軒と縁側がつなぐ家」

光の通う家02|名古屋市|Natureスペース施工事例

「光の通う家」

『軒の繋がる家』

『軒の繋がる家』

『軒の繋がる家』

Design by KISHIMOTO TAKANOBU

【軒の繋がる家】

 

愛知県犬山市の敷地。

集団下校をする小学生や、犬をつれ散歩する人。

どことなく懐かしく、落ち着いた雰囲気が漂います。

つながりを大事にした今回の家づくり。

南側を開放したLDKは、生活の目線を全てつなげ

吹抜けとも一体感のある空間に。

その吹抜けや天窓から感じる、優しい光。
家族を暖かく包み込んでくれます。

キッチンは奥様お気に入りの場所。手元灯も奥様セレクト。素敵です。

奥様が作る美味しい料理を待つ間

旦那様はリビングで子どもたちと過ごす幸せの一コマ。

人や、光や、空間が家族を見守り、共に成長する。

そんな「軒の繋がる家」を是非ご覧ください。

Detail

構造 木造2階建
敷地面積 343.99㎡
延べ床面積 1F:79.01㎡/2F:90.27㎡ 合計:169.28㎡
建築面積 105.59㎡
壁天井 壁 クロス/天井 クロス
1F ナラ(一部タイル)/2F 杉
屋根、外壁 屋根 ガルバリウム鋼板/外壁 ジョリパッド
撮影 朴の木写真室

Other Works

光の通う家02|名古屋市|Natureスペース施工事例

「光の通う家」

光の降る家04|名古屋市中村区|Natureスペース施工事例

「光の降る家」

空の集う家01|愛知県春日井市|Natureスペース施工事例

「空の集う家」

『光の通う家』

『光の通う家』

『光の通う家』

Design by KISHIMOTO TAKANOBU

【光の通う家】

 

南北に細長く、道路から高低差のある敷地。

道路を行き来する人や車から視線がズレているため

開放的に広々と敷地を活用しました。

2つある中庭からは南北に吹く風の道を作り、

家の奥まで光を導いてくれます。

明るいリビングや、窓から明るい庭が見えるベッドルームなど、

どこにいても光が通う家となりました。

Detail

構造 木造2階建
延べ床面積 1F:83.22㎡/2F:24.22㎡ 合計:107.23㎡
建築面積 89.22㎡
壁天井 EP塗装
1F/ナラ材、水まわり/FRP防水.塩ビタイル、2F/杉板
断熱材 グラスウール
Design 岸本貴信 コンテナデザイン
掲載情報 HOUSING by suumo2020年6月号表紙掲載

Other Works

光の降る家04|名古屋市中村区|Natureスペース施工事例

「光の降る家」

ツミキの家03|愛知県みよし市|Natureスペース施工事例

「ツミキの家」

軒の繋がる家06|愛知県犬山市|Natureスペース施工事例

「軒の繋がる家」

『空と風の家』

『空と風の家』

『空と風の家』

Design by Nature Space

【空と風の家】

 

今回はNatureSpace竹の山展示場にて奥様と出会いで始まった家づくり。

土地は日進の高台、南側が崖。

とにかく空が綺麗。施主がここに惚れ込み購入してからの来場だった。

今回のポイントは南側の斜面の勾配が東と西側で違い、両側に違う距離での崖条例がある為、建物の配置等を悩ませた事だ。

西側の基礎をスラブで浮かすことで家全体を浮いて見える様に考えた。

そして浮いた基礎からウッドデッキを東に延ばすことで全開口したリビングを崖の下からの視線を遮った。

ウッドデッキがリビングから繋がる宙に浮いた外リビングとなった。

奥様はここで毎朝ヨガを楽しみたいと言っていた。

外と内のリビングと空が繋がり、そこに心地よい風を連れてきてくれた。

Detail

構造 木造2階建
敷地面積 247.66㎡
延べ床面積 117.39㎡
建築面積 78.89㎡
壁天井 珪藻土 クロス
1F/杉材 2F/杉材
断熱材 天井EPS +ロックウール 壁ロックウール 
Design NatureSpace

Other Works

オリーブと暮らす家01|ネイチャースペース施工事例|東郷町

「オリーブと暮らす家」

空の集う家01|愛知県春日井市|Natureスペース施工事例

「空の集う家」

軒の繋がる家06|愛知県犬山市|Natureスペース施工事例

「軒の繋がる家」

『黒と白の家』

『黒と白の家』

『黒と白の家』

Design by KISHIMOTO TAKANOBU

【黒と白の家】

 

南西から南東へ緩やかな高低差がある南道路の敷地。

エントランスに入ると中庭の壁が近所や通行人の目線を遮り

開放感抜群の内から外まで続くプライベートリビングや

こだわりの水槽が出迎えてくれます。

リビングから眺められる星空は

とても心地の良い空間になりました。

高低差を利用したスキップフロアーの下は
ちょっとしたシアタールーム

敷地の難しさがデザインと重なった楽しさが詰まった

「黒と白の家」をご覧下さい

Detail

構造 木造2階建
敷地面積 193.78㎡
延べ床面積 1F:61.63㎡/2F:48.85㎡ 合計:110.48㎡
建築面積 68.31㎡
壁天井 壁 EP塗装/天井 EP塗装 一部レッドシダー貼り
1F アカシア/2F プレシャスウッド
屋根、外壁 屋根 ガルバリウム鋼板/外壁 ガルバリウム鋼板、リシン吹抜け
撮影 朴の木写真室

Other Works

ツミキの家03|愛知県みよし市|Natureスペース施工事例

「ツミキの家」

裏山のある家10|愛知県名古屋市|Natureスペース施工事例

「裏山のある家」

空の集う家01|愛知県春日井市|Natureスペース施工事例

「空の集う家」

『白壁の家』

『白壁の家』

『白壁の家』

Design by Nature Space

【白壁の家】

 

日進市栄の敷地。

きっかけは、一つの繋がりから。

親との同一敷地内。北東から北西にかけて勾配のある土地。

既存の家と、新しい家。

光の取り入れ方をどうするかからのスタート。

石の壁の向こう側。

木製の扉の先には、開放感のあるリビングが広がります。

「ただいま。」「おかえりなさい。」

何気ない家族の会話。毎日の一コマ。

お買い物から帰って来た奥様。

エントランス横のアーチをくぐると、タイル貼りのおしゃれなキッチン。

「今日のご飯は何にしよう?」

毎日の献立作りも楽しいひとときに。

大きな開口と、吹抜けを取り込んだLDK。

心地の良い、優しい光と風が部屋中に入ってきます。

休日は奥様の入れた美味しいコーヒーを飲みながら

ゆったり読書をするのもいいですね。

人と人が繋がり、完成した今回のお家づくり。

人、空間、光や風。

そんな、つながることで生まれた【白壁の家】を是非ご覧ください。

Detail

構造 木造2階建
敷地面積 348.87㎡
延べ床面積 1F:58.39㎡/2F:45.14㎡ 合計:103.53㎡
建築面積 58.39㎡
壁天井 壁 EP塗装/天井 クロス貼り 一部EP塗装
1F アカシア/2F プレシャスウッド
屋根、外壁 屋根 ガルバリウム鋼板/外壁 リシン吹抜け
撮影 朴の木写真室

Other Works

光の降る家04|名古屋市中村区|Natureスペース施工事例

「光の降る家」

ツミキの家03|愛知県みよし市|Natureスペース施工事例

「ツミキの家」

光の通う家02|名古屋市|Natureスペース施工事例

「光の通う家」