もうすぐお引渡し

もうすぐお引渡し

こんにちは!平田です◎
秋も深まってきました。食欲の秋を満喫しております。

今月末お引渡しの物件が2件あります!!
一つはマンションのリノベーション、もう一つは新築です。
NATURESPACEでは、完成お引渡し前に社内で社内で検査を行います。
お施主様がこれから何年も使っていくお家。
万全な状態で引き渡せるように細かくチェックして、手直ししてからお引渡しをします。

検査のときにはほぼ完成している状態なので、
毎回やっぱりかっこいいな~と思いながら検査・・・・
特に自分で図面を書いた物件だとより嬉しくなります。
線がかたちになった~~~~~~~~~~!と!

今月末お渡しする2件も最高に素敵になりました!
私の図面から素敵な建物に仕上げてくださる監督さん、大工さん、職人さんありがとうございます。
ときに悩みながら、でも楽しく一緒に素敵なお家を作り上げてくださったお施主様、ありがとうございます!
感謝~

この2件、写真を撮ったらまた施工事例に載りますので
お楽しみに・・・
私が家の写真を撮っても下手っぴなので、
私の食欲の秋の片鱗を覗かせようと思います。
ちら

ちら

いえ~い

平田でした。

秋だ!植村会だ!

秋だ!植村会だ!

こんにちは!
もう夜肌寒い季節になってきましたね。
もう10月という時の流れについていけない植村です。
早くないですかね。

9月末!恒例?行事の植村会(ただの飲み会)を開催しました!
ネイチャーのみんなでワイワイしながら
美味しいものを食べて、さわいで、飲んで。。。
たまには、こういう会を開くのもいいなぁ~と。
(食べ物の写真しいたけしかありませんでした。)

まだまだ美味しいものがある素敵な季節!秋!
また、植村会を開催してみんなでワイワイしたい植村でした*

最後に、数少ない集合写真を添えて。。。

残像しか見えない、中村さんと平田。

秋が来た!!!

秋が来た!!!

こんにちは。平田です!
気候がだいぶ秋らしくなってきましたね。朝晩は寒いくらい・・・
風邪を引かないように気をつけたいと思います。健康第一。
さて、今年の秋は!食欲の秋でしょ!(結局毎年)ってことで、
早速美味しいもの食べてきました。

ば~ん
ジンギスカン~~~~~~


あっ

大変美味しかったです。食べるの小さい時ぶり!
今年の秋も食欲でいきます平田~~~~
次は何を食べようかな~~~~~~~太るな~~~~~~~~


ジンギスカンを前に小学生ぴーす

話は又変わって、ひさしぶりにネイルをやってもらいに行ってきました。
前投稿したところと同じ、以前NATURESPACEでネイルサロン&住宅のリノベーションさせていただいた
お客さんのところに行ってきました。


かわい~~~~~~~ネイルも秋!って感じにしてもらいました。
引き渡したお客さんのところへ行くと、こんなふうに使いこなしてくれてる!とか、
素敵に飾ってある!とか・・・あと、これやってよかった!とか満足してる~~という声を聞けることが多くて
毎回感動アンド良かった~~~~と毎回思います。
引き渡したあともこうして関係が続けられるのも嬉しい限りです。
みなさま今後とも宜しくお願い致します~~~~~~:)

全お客さんに元気をもらって、またがんばります!
平田でした。

写真撮影

写真撮影

こんにちは。
なんですか、この暑さ。。。
9月半ばに差し掛かろうかというのに。。。
台風の仕業でしょうか。。。
そうです。汗だくです。上島です。

先日、施工事例などに載せるための写真撮影がありました。
お引渡ししてから4か月ほどたち、ある程度生活も落ち着いてきた頃。
完成時に家具なしでも、あー、いいなぁ。と思ってましたが。
家具などが入るとさらに、グッとお家らしさが出ていいですね。

カメラマンさんにもここからのアングルが。。。とか
こことここのつながりが。。。など
注文してしまいますね。

またホームページの施工事例に上がってくると思いますので、こうご期待です。

新しいカメラが欲しい上島でした。

やさい成長日記②

やさい成長日記②

こんにちは!平田です。
気温が少しづつ下がって、過ごしやすくなってきましたね。
秋の香り・・・!この時期はコンビニとかに秋スイーツがたくさん並び始めるので、
平田にとっては最高の季節です。食欲の秋ですね。ぐ~

今日は半年くらい前にブログに投稿したやさい成長日記の続きです。
はんとし・・・

わっ

お野菜はトマトと唐辛子2つが健在な状態・・・
(前のほうれん草は伸びてきたのに、もっともっと伸びろと欲を出したら元気がなくなってしまいました・・・・・・・・・・・・・・ごめん・・・・・・・・・・)
トマトと唐辛子、ずっとここにいるのになかなか実をつけません。
まだ早い?栄養が足りない?
そもそも屋内は難しいか・・・・


お客さんに頂いた苔は元気です。
お水をあげるとフワッと開くんですよ!かわいい

一度は自分が育てたお野菜食べたい!!!
もう少し調べて頑張ってみようかな。
やさい成長日記でした。

また!また!!

また!また!!

こんにちは。
何か最近、梅雨なのかと思うくらい雨が多くなってきましたね。
外部の工程が組みにくくなって困っております(-_-;)
早く天気が良くなり、気温も下がることを願うばかりです!!

さて、今回またまた、トラックに子猫が入り込む事件がおこりました。今年の5月にもありましたので、
今年に入って2回目になります。今回は1匹増えて、4匹の子猫たちがトラックの荷台に入り込んでいました。

家に戻る時間もなかったので、お客さんの家で段ボールに入れて、一時待機としました。
夜、予定をすませ猫を届けるために家に早めに帰りました。うちの子供たちが少し見たいというので、トラックを止めて家に少し入って(ほんの1~2分くらいの間)
また外に出ると、親猫がすでに登場してました。
親猫も帰りを待っていたんだと安心しました。4匹とも翌日の午後までに、親猫につれて帰ってもらえたようです(^^)

しかしこの短期間で、2度もトラックに子猫がいるとはびっくり!!
猫たちもトラックが家だと思ってないかと‥‥‥。
二度あることは三度ある???