七夕

七夕

先週から子供の通っている
幼稚園では七夕の歌を
練習しているようで、
我が家では毎日七夕の歌が
聞こえてきます。

毎年お天気が悪いイメージですが、
今年は天の川が見えるでしょうか?
星空予報、天の川予測など、
いろいろなデータがあるようですが、
見える可能性はありそうですね。

https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2023/07/06/24049.html より

明日は幼稚園で七夕会があるようです。
夜は天の川が見れますように!

お餅専門店

お餅専門店

少し前ですが
上里モデルハウスの近くにある
お餅専門店『おmochiや 匠や』へ
行ってきました!

もともとは和食の
「ジャパニーズ ダイニング 匠ya」
だったお店がお餅専門店として
リニューアルオープンしたので、
ずっと気になっていました。

この日は道を挟んで目の前にある
系列店「芋や」の
安納芋ソフトと芋けんぴを使った
コラボメニューが
あったのでそちらを注文しました!

期間限定のお餅スイーツは絶品!
美味しくて子供と取り合いに
なりながらいただきました。
次回はお餅メインのメニューを
食べに行きたいと思います

水遊び

水遊び

まだ6月なのに
30℃を超える日がありますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?

我が家は子供を水遊びに
連れて行きました。
この日の最高気温は32℃!
もう夏に入ったかのような暑さでした。

豊川の赤塚山公園は
リニューアルされたばかりのためか
家族連れで賑わっていました。

また行きたい!と
リクエストがあったので
今年はたくさん水遊びに
連れて行きたいと思います。

めんたいパーク

めんたいパーク

常滑市のめんたいパークに行きました!
めんたいパークは明太子の販売だけでなく、
工場見学や子供の遊び場があり、
親子で楽しめる施設です。

タッチパネル式のゲームや
大型滑り台に夢中の子供達。

それよりも大人は
出来たての明太子が食べたくて
売り場が気になってしまいました。

この後は隣のコストコに行くのが
いつものルーティンです!

豊作

豊作

実家でたくさん野菜ができたので
収穫をしにいくことに。
農家ではないのですが、
両親だけでは消費しきれない程
豊作になってしまったので、
もらいに行くことにしました。

2日前に雨が降ったこともあり、
どの野菜も水分たっぷりで
立派に成長していました。

ミニトマトはまだ緑でした。
残念…。

次はナスやピーマンなどの
夏野菜が育ったころに
また収穫しに来たいと思います!