地球の樹

地球の樹

大阪では万博が開催されていますが、

私は2005年日本国際博覧会

「愛・地球博」が開催されて20周年となる、

愛・地球博記念公園に行ってきました。

こちらの公園へは何度か行っていますが、

今回はこちら!

愛知万博20周年記念事業

「愛・地球博20祭」のシンボル

「地球の樹」を見に行きました!

長久手市在住の切り絵作家

酒井敦美さんが全体統括をしており、

切り絵を自然光や映像技術を用いて、

大きな木を模した立体物や

天井・床面等に映し出し、

光・風・水などの自然を

感じられる空間を演出します。

愛知県内で万博を体感できる場所なので、

是非行ってみてください!

桜まつり

桜まつり

岡崎の桜も
満開になってきました〜🌸

岡崎城周辺では
桜まつりが開催されており、
美味しそうなグルメや大道芸などを
楽しむ人でいっぱいです!

はじめて親子大道芸をみました。

お父さんの最後の演目!
ファイアー‼🔥

圧巻のパフォーマンスでした!

岡崎城の桜まつりは
4月6日までです!

防潮提

防潮提

先日実家へ帰省する際、
浜名バイパスを通っていると
浜名湖の景色が変わっていました!

いつの間にか出来ていた
巨大な山!
津波の際にこの山へ逃げられるよう、
最近出来た避難所だそうです。

もう少し進むと数年前に作られた、
寄付金300億円!
国内最大級!の防潮堤があります。

※写真 朝日新聞より

砂浜も年々狭くなっているので、
こういった対策があるのは
とても安心ですね!

どうか実家の前にも
防潮堤ができますように!

夜遊び

夜遊び

暑い日が続きますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
我が家は昼間の日差しを避け、
夜の岡崎市を満喫しております。
特に乙川周辺では毎週様々な
イベントが行われています。

乙川川遊び

乙川にかかる橋は
ライトアップされているので
夜のお散歩にピッタリです。

岡崎花火大会

またまだ暑い日が続きますので、
夜のイベントを
楽しみたいと思います!!

思い出

思い出

先日子供の誕生日プレゼントとして
ディズニーランドとシーに行って来ました。
3歳の頃、1度ディズニーランドに
連れて行ったのですが、
まだ幼過ぎたのか、部分的にしか
覚えていないようです。

みなさんは小さい頃の記憶は
どこまで残っていますか?

私も4〜5歳頃ディズニーランドに
連れて行ってもらったそうですが、
なぜか絶叫マシンに乗りに行く
両親を見送り、祖母とパレード待ち
している記憶だけあります。
他に楽しい思い出がありそうなのに
不思議なものです。

さて今回の旅行は子供の記憶に
どれだけ残るでしょうか?

1番喜んでいた、
ダッフィーに埋もれた事が
良い思い出になるといいです。