
昨日は建前
昨日は建前でした。
何ヵ月も打ち合わせを重ねついに建前!!
気持ちものってきますね☆
これから沢山の職人さんが関わって少しづつ出来上がっていきます。
楽しみです!
昨日は建前でした。
何ヵ月も打ち合わせを重ねついに建前!!
気持ちものってきますね☆
これから沢山の職人さんが関わって少しづつ出来上がっていきます。
楽しみです!
昨日今日と沢山お客様に完成した「空と風の家」を見学して頂きました。
皆さまの家づくり計画の参考になっていると嬉しいです☆
植栽が入ってまた素敵な家になっていました!
嬉しいですね!!
家づくりにおいて、デザインのことはもちろん、耐震性や構造のことも気になりますよね。
口頭で構造の説明を受けても、どこの部分のことなのか、わかりづらい・・・ そんなことはないでしょうか。
私は入社したての新人なのですが、構造などのことでわからないことを聞いたときに口頭や図面上で説明をしてもらっても、???となることがしばしばあります。(私の理解能力のなさもありますが・・・涙)
ですが現場であれのことだよ~と教えてもらうと、実際のものを見ながらなので、とってもわかりやすいです。
お客様は、自分の家を建てる訳ですから、なおさら。
わからないことがあると、不安になってしまうのでは?と考えました。
家を支える構造体は、家が完成した後では隠れてしまい、見ることができません。
永く住むお家、中身を見て、安心してもらいたい!と思い構造見学会を企画しました。(お施主様のご厚意でさせて頂けることになりました。ありがとうございます!)
安心して建ててもらいたい意図もありますが、普段見慣れない家の内部を見ることができるので、驚きや発見がたくさんあると思います!
こんな風になってるんだ~と、ぜひ楽しんでいってほしいです!家づくりの現場を見るのはとっても楽しいですよ~
また、この物件では、完成見学会も行うので、両方に来ていただければ途中段階と完成後を見比べることができます!
なかなかない機会ですので、ぜひ来ていただければと思います。
(私もわからないことだらけですが、詳しく説明できるよう頑張って勉強しておきます・・・!)
この見学会の詳細は、また後日infoのページでお知らせします。
写真は上棟時の空を舞う柱です。上棟式の日は、一日のうちに大工さんたちが一気に構造体を組み上げていきます。
朝イチでほぼまっさらな状態で始まり、夕方ごろには家の形が見えてきます。圧巻です!
NATURESPACE 平田
明日明後日は久々のWorkShopと家づくりセミナーです!
OB様中心に沢山の方から予約頂いています。
今回は
カッティングボード
木箱づくり
わいわい楽しみましょう☆
背が高い人や低い人、声の高い人や低い人など色々な人がいるように土地にも高低差や変形地など色々な顔があります。
そこで作業する重機も様々です。
今回は空中を舞いました(笑)
ちょっと楽しいです☆
2ヶ月ぶりのOPENHOUSEです。
今回は美容院併用住宅です!
少し暖かくなってきたし沢山ののお客様に会えるといいなぁ〜〜☆
など思いつつお待ちしてま〜〜す!