先日2件完成でお客様に引き渡ししてきました⭐︎
「高台の家」
その名の通り高台です。
ここは土地探しから始めました!
これだっていう土地が最初売れてしまうというハプニングがあったりなど
思い出がいっぱいです。
苦労はしたけどお客様が落ち着いたら新居で一杯やろうなどとても喜んでくれました。
この「高台の家」のコンセプトはタイル、緑、木の調和と土地のマイナス面をプラスへ的な感じでした。結界は後日WorksにてUPしますのでチェックして見て下さい。
とりあえずの一枚⇩

また次回「広田の家」紹介します⭐︎
GWも最終日です。
昨日は1日お休みを頂き、家族でのんびり遊びました☆
遊んだ後はお片づけ!!
子供の成長は早いですね。
しっかりお手伝い☆

GW最終日今日は竹の山展示場にて良き出会いを求め、みなさまをお待ちしてまーす( ^ω^ )
先日のお休みに我が家も春仕様にしました。
門柱前の花壇を春に!!
ちょっとずつ暖かくなってきて、外へちょっと出て行きたくなる季節ですね☆
花見がしたい今日この頃です( ´ ▽ ` )ノ

先日、現場監督さんたちと建築家「岸本貴信」の姫路で完成した「阿南の家」を見学してきました。
そこでとにかく感じたのがこの家で暮らすと楽しいだろうな〜〜☆
楽しく暮らすことって家を作る上で一番大事だと思います。
機能性などももちろん大事ですが、家族がどう楽しく生活できるか!
たとえ動線が悪くても必ず家族が顔を合わせなくては生活できない様にするとかでもいいですね!
そんなこんなでとても刺激的な研修でした。
ついでに神戸の中華街にて美味しいものも頂きまた行きたいです(笑)

今日は天気も最高でした。
朝から提案中のお客様や新規のお客様など沢山の来客☆
皆様この「長者町の家」を見て「かわいい~」「おしゃれ~」などの他に
「こんなの見たことない」などうれしいお言葉をいっぱい頂きました。
私たちは常に他と違う提案、ここにしか無いものにこだわっている分うれしかったです。
明日最終日。明日もたくさんのお客様をお待ちしてます!!

窓から見える風景って都会ではどうしても望めませんよね。
色々な工夫をしていつも窓の位置や大きさは決めます。
でも少し都会から離れると普通に気持ちい景色が窓から覗けます。
土地を探すときいつも光、風を考え、
でも窓から見える景色が素晴らしいとどんな知恵を振り絞って考えるより気持ちがいいです。
家づくりって些細な希望を取り入れる事ってすごく大事!!
例えば今週末犬山で完成見学会を開催する「長者町の家」も寝るとき星が見たいなどから
PLANスタートでした。
そんな「長者町の家」皆様に是非見に来て欲しいです!!
詳細はこちら
