こんにちは、Natureスペースの中川です。
上里新モデルハウスは現在も引継ぎ木工事中!
木造住宅の工事では、この木工事の頃が一番長く、また一見変化を感じにくい状態になります。
基礎工事や上棟、外装工事ではどんどん工事が進むのが目に見えてわかるので
「急に工事がゆっくりになりましたよね…」とお客様に聞かれたりすることもごくまれにあったりします。
細かい部分を丁寧に進めているので、実はどんどん進んでおります!
そういえば壁の断熱材が入ってきましたね!
お家の性能の大部分はこの断熱材の質と量で左右されます。
壁内にしっかり充填することで、外の寒さ暑さに影響を受けにくい快適な住まいが叶えられます!
こんにちは、Natureスペースの中川です。
今年はいつまで暑い日が続くのだろう…なんて10月のはじめまでは思ってたのにすっかり寒くなりました。
短い秋になりつつありますが、それでも秋を感じてみようかな、ということでハイキングに。
西三河にある紅葉の名所、鳳来寺山です!
その名の通り鳳来寺というお寺のある山なんですね。
紅葉以外でも有名なのが1425段の石段!画像はもう少しで最後のところですね。
ちなみに日本一は熊本は釈迦院の3333段らしいです。
あと鳳来寺だけではなく、というよりむしろメインはこの鳳来寺東照宮かもしれません。
日光、久能山と並ぶ三大東照宮なんですね。
そして最後に撮影スポットから紅葉の写真を一枚!
実は石段をパスして車で東照宮の近くまで来れてしまうのですが、ぜひとも1425段登ってから参拝、観光してみてください。
こんにちは、Natureスペースの中川です。
弊社新モデルハウス着工開始!ということでまずは基礎…ではなく地盤から。
「縁の下の力持ち」という言葉がありますが、その一番下を担うのは地面なのです。
一見、何もなさそうな景色ではありますが、
ところどころ地面が白い砂利で覆われている箇所が、地盤改良を施した部分になります。
上から見てるだけでは当然わかりませんが、地面の下は硬い層や柔らかい層が重なり合っています。
地盤改良とは、硬い層と建物の基礎をつないで安定させる工事なんですね!
目立たない工事ですが、安心安全を得るためにとても重要なものになります。
次からいよいよ建物本体の工事に移っていきます!
こんにちは、Natureスペースの中川です。
ちょっと前になりますが、故郷石川の代表的な山である白山に行ってきました。
もちろん登山ですが、今回は母を伴ってのチャレンジでした。
母は「いつか登ってみたい…」と言ってはいたもののなかなか機会はなく、
とはいえ、加齢による衰えが進んだり、いつまたコロナのような感染が起きるかもしれない。
ということで覚悟を決めて臨んでみた次第です。
結果的にはなんとかリタイヤすることなく上まで登ることができました!
憧れの弥陀ヶ原の木道を見せることができて良かった!
室堂(山小屋)で一泊して、翌朝日の出を見られれば完璧だったのですが、
天気予報は見事に外れてあいにくの大荒れ…
でもしっかり山頂まで登れて無事に帰ってこられたことに私は安心しました。
「いつか」ではなく「今」を大切にしたいと思った山行でした。