冬キャンプ

冬キャンプ

こんにちは、Natureスペースの中川です。

今年はとても寒い気がしますね!大雪のニュースなんかも多いですよね。

お家のこたつでぬくぬくしてる方も多いのではないでしょうか。

でも私にとっては待ちに待ったチャンスでして…

さっそく今年初のキャンプをしてきました!

雪深い冬でも営業しているお気に入りの湖畔のキャンプ場です!

防寒や雪・風対策など、道具や知恵を使って上手く乗り越える楽しさは、家造りに通じるものがある!と思ったり。

こんな寒さ対策のエキスパートにぜひ家造りを相談してみませんか?(笑)

ダブルレインボー

ダブルレインボー

Natureスペースの朝倉です。

先日上里ショールームの芝に水をあげていたところ

なんと二重の虹がかかりました!

朝からとても嬉しくなりました。

虹が発生する条件は4つあるそうです。

  • 大きな粒の水蒸気が空気中に存在する
  • 綺麗に晴れている
  • 太陽の反対側に発生
  • 太陽の高さが低い

また天気の良い日に試してみたいと思います!

一富士二鷹三茄子

一富士二鷹三茄子

あけましておめでとうございます!

みなさんはお正月はどこかいかれましたか?

僕は何も行く予定がなかったので、

1月1日に思いつきで、静岡市にある日本平夢テラスに富士山を見に行きました。

江戸時代のことわざで『一富士二鷹三茄子』と初夢にみると縁起がいいと

言われていますが、僕は初夢で見ることが出来ませんでした。

ですが、実物を見てきたので、今年もいいことが起こることを願って頑張っていきます!!

謹賀新年

謹賀新年

謹賀新年

少し遅れてしまいましたが…あけましておめでとうございます。
Nature スペースの山下です!

皆様はお正月をいかがお過ごしでしたか?
私は、お餅を食べて、紅白を見て、お正月気分を味わいました。

お正月と言えば、しめ縄飾りますよね!
(今は飾る人は少ないんですかね…?笑)
今年はとても素敵なハンドメイドのしめ縄を購入して、お家に飾りました!
ハンドメイド作品は温かみと可愛さと、唯一無二な雰囲気が魅力ですよね、、

また素敵な購入品がありましたら、ブログに上げようかと思います!

本年もどうぞよろしくお願いします。

鏡開き

鏡開き

昨日11日は鏡開きでした。

我が家は10日にお汁粉、

11日にお雑煮をつくりました。

今年はうさぎ年なので

うさぎ型のニンジンを入れてみました!

野菜嫌いの子供も

たくさん食べてくれたので良かったです。

お餅は柔らかめが好きなので

鍋で煮込むスタイルです。

お家によって焼いたお餅を入れるようですが、

みなさんのお家はいかがでしたでしょうか?

初詣で!

初詣で!

新年あけましておめでとうございます!Natureスペースの中川です!

本年もよろしくお願いいたします。

さて皆様、初詣では行かれましたでしょうか?

今年は私達もいろいろ祈願!ということで初詣でに出かけました。

岐阜県は海津市の【千代保稲荷神社】です!

商売繁盛の祈願で有名ということで、スーツや作業着姿の方達も見かける賑やかな初詣ででした。

お賽銭とあわせて油揚げを納めることも特徴で面白いですね!

そのあとは食べ歩き!たくさん飲食店が並んでますが、名物の串カツの多いこと!

むしろ参拝よりもこちらの方がメインかもしれませんね(笑)

パワーを付けて、今年もがんばります!