謹賀新年

謹賀新年

あけましておめでとうございます!

初めてブログを投稿させていただく朝倉です。


元旦に龍城神社へ初詣に行ってきました。

こちらへは初めての参拝でしたが、

岡崎城や素敵な花手水も見る事ができ、

良いお参りをすることが出来ました。

おみくじはなんと大吉!!

今年は気持ちの良いスタートを切る事が出来ました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

天城越え

天城越え

こんにちは!

Natureスペースの濱田です!

12月半ばになり、年越しまであと少しとなりました!

社会人になってから月日の流れがすごく早いです。。。

また、大晦日は毎年笑ってはいけないシリーズを見るのですが

最近は放送されなくなってしまい、大晦日をどう過ごそうか悩んでいます。。

11月に静岡弾丸旅行に行ってきました!

前日の夕方に旅行決まり、勢いで出かけてきました。

静岡といえば富士山ですね!

天気も良く、お出かけ日和でした。

浄蓮の滝を見てきました!

見てるだけで、天城越えのメロディーが流れてきます、、

近くにわさび田もありました。

人生で初めてみました!

夏に来たら涼しそうです~

弾丸旅行はなかなかハードな旅でした・・・。

次回はのんびり旅行したいですね。

クリスマスツリー

クリスマスツリー

こんにちは!

NATUREスペースの山下です!

先日、事務所にツリーを設置しました。

キラキラのライトもつけて、展示場が一気にクリスマスの雰囲気です!

この季節は可愛いものが溢れていて、とてもワクワクします…。

私は自分へのご褒美で、クリスマスコフレを買ってしまいました…(笑)

皆さんは何か自分へのご褒美は買いましたか?

たまには、いいですよね…!

一年も終わりに近づいているので、いい年末年始が迎えられるように頑張りましょう!

クリスマスタペストリー

クリスマスタペストリー

こんにちは。12月に入りましたね。

久しぶりのブログになってしまいました。

昨日はお花屋さんのワークショップへ

行ってきました。

好きなんですよね。

黙々と作業していいものを造ることが。

無心になって昨日も作成してきました。

ただ、ただ、楽しかった。

こういう時間をもっと自分に使いたいなと

思ったので、来年は

もう少し自分の好きの持つことに

しようと決めた昨日でした。

筋骨めぐり

筋骨めぐり

こんにちは、Natureスペースの中川です。

私の仕事は設計担当で、建物の強度を確認したり、法律的に問題がないかチェックしたりすることが主な業務です。

そんな私は休日も、時には建築探訪を楽しむことがあったりします。

著名な建築家の最先端な建築とかいいですね!城郭やお寺など歴史的な建物もいいですよね!

さて、そういうありきたりなところから一旦離れた、マニアックな建築探訪を紹介します。

【筋骨めぐり】!!

山と川に挟まれ平地が少ない宿場町という事情により、家と家の間に縦横無尽に路地が形成され、その姿がまるで筋や骨のようだというのが名前の由来だそうです。

こんな感じで家と川に挟まれた狭い道を通ります。

川の上にオーバーハングした建物!許可は?基礎や柱の強度は?職業的に色々心配になりますがまだ序の口。

家が川をまたいでしまいました。この先の家の間の隙間も公道です。

家が川をまたぐついでにとうとう道もまたいでしまいました。

この先も当然通れます。排水管が川をまたぐことぐらい普通に思えてきました。

排水管の下をくぐることぐらい普通に思えてきました。

これが本巡りの名物【ハウルの動く城】と呼ばれている建物だそうです。

アバンギャルドですね~。

もう色々つっこみどころがありますね。

現代の性能至上主義、法規制やコンプラに縛られて疲れているプロの方におすすめしたいです。

公式のガイドさんもいますよ!

おしゃれなカフェへ

おしゃれなカフェへ

こんにちは!Natureスペースの濱田です!

11月に入り今年もあと2か月となりました・・!一年が本当にあっという間です。

気温もかなり下がってきて、朝夕寒くそろそろ炬燵をだそうかと考えています、、、

休日に名東区の『アオイクカフェ』に行ってきました!

照明や小物がレトロで、落ち着いた空間で雰囲気が素敵でした!

注文した料理です。

手作りピザとトマトパスタがとてもおいしいです☺

これはおしゃれなティラミスです。

おしゃれな感じに写真がとれました、、、!

雰囲気も良くて料理も美味しくて、また行きたくなるお店です☺