こんにちは、Natureスペースの中川です。
今年の秋はそこまで寒くはなかったなあと思いつつ、ちょうどお休みの日が空いていたので、
ゆっくり紅葉を見ながらハイキングでもしようかな~。
という軽い気持ちでよく行く山(鈴鹿)の方へ出かけてみました。
残念ながら紅葉はすっかり落ちてしまっていて、あたり一面レッドカーペット…
ちなみに真っ直ぐ先が登山道です。落ち葉ごとズリ落ちていくのでけっこう怖いです。
紅葉が全て落ちるんだから寒いよなあ、と思いながら登っていくと霜柱まで立ってました。
そりゃあ寒いはずだ。
冷たい風が吹き荒れる山頂を早々に下りて、キャンプ適地を探しながらの下山。
来年暖かい時期になったらここでこんなことをしてみたい…
次のアウトドアを色々妄想しながら帰路についた山行でした。
こんにちは。Natureスペース平田です。
秋も段々と深まり、本格的な寒さを感じられるようになりました。
日中と夜の寒暖差が激しいので、服装に悩む毎日です😶
秋と言えば食欲の秋!
先日さつまいもを大量に頂いたので、我が家は絶賛おいも祭り中。
鬼まんじゅうに初挑戦しました。
生地作って、蒸し器に入れて~
後ろは放置されていて赤くなったピーマン(味に問題はないようです。ちょっときれい)
ほかほか!
次の週はスイートポテト🍠
ちょっと焦げた
ようやく2/3のおいもを消費し、残りあと少し!他にも大学芋や焼き芋、お味噌汁に入れたり・・・
秋のおいもライフを思う存分満喫したいと思います。
美味しいもの日記
伊豆:海鮮丼(太平洋側もやっぱりおいしい)
こんにちは、濱田です!
最近、急に寒くなってきてました!
秋が一瞬で終わってしまった気がします。。
ー ー ー ー
先日パンケーキを食べに行きました!
店内の席がいっぱいだったので、外の席に座ったんですが横にお店のネコチャンが寝てました!
日向で気持ちよさそうに寝てます・・
途中で起きたと思ったら、椅子から降りて、横でまた寝始めました、、
お腹を見せて、腕を伸ばしながら寝てます、、リラックスし過ぎじゃない、、?
野生を忘れてますね。めちゃくちゃ可愛いです。
おまけのパンケーキです。
美味しかったです。
こんにちは。井伊です。
少し前に家族で、覚王山に散歩に出かけました。
お目当ては、とろり天使のわらび餅の【飲むわらび餅】と
覚王山メンチ こがね亭の【メンチカツ】。
写真ががなくてすいません。写真を撮るまでに、食べてしまいました。
めっちゃおいしかったです。
お散歩中に名古屋にこんなところがあるんだっという発見もしました。
それが、陽輝荘。
松坂屋の初代社長の別荘として建設されたものです。
名古屋の町中にあるとは思えない所でした。名古屋に住んで20年ぐらいになりますが、
歩いてみないと知らないところがまだまだあるんだなぁと思ったお散歩でした。
こんにちは、Natureスペースの中川です。
自分のブログ記事を振り返るとまず天気のことから入る傾向にありますが…
平年よりもなんとなく晴れ間が少ないと思うのは気のせいでしょうか?
とはいえ、雨だからといって外に出ないわけではありません。
雨の日はそれはそれでアウトドアも楽しめます。
サイトのそばには川が流れる、野趣あふれる絵のキャンプ場ですが、
場所は多治見と以外に近いところなんです。
スーパーのタイムセールで買ったお寿司も、場所を変えれば映えますね(笑)
雨の日は普段とは違う水の音を楽しむのも良いものです。
次の日には川も濁流になるぐらいたくさん雨が降りましたが、
大きな木の下でタープを使い屋根を作ったり、雨対策をしておけば心配ありません。
土地の形状や周りの環境に合わせて設置したり工夫したりするのは
本当に住まいづくりと同じですよね。
やがて珍しいお客さんもいらっしゃいました。
雨の日もまた非日常を楽しむ良い機会かもしれません。
こんにちは、Natureスペースの平田です。
10月に入り朝晩が本格的に肌寒くなってきて、秋の気配を感じています。
スーパーに行くと、サツマイモやかぼちゃ味のお菓子がずらっと並んでいたり、ハロウィンの催事をしていたり。
🎃まさに秋!という感じ。
秋はいろいろな楽しみがありますよね。食べ物もおいしいし、涼しくなってきて運動もしやすい、紅葉すれば景色も楽しめる!
私は食欲の秋を楽しみたいと思います。🍠
先日、工事中のリノベーションの現場に行ってきました。
今回の工事現場は富山県!勉強しにつれて行ってもらいました。🚗
大工さん工事中!
リノベーションは既存で建っているものを壊し、造っていくため、新築とはまた違った面白さ・難しさがあります。
この物件はなんと、店舗併用住宅!
1階がもともと焼き鳥屋さんだったところをガレージに改装、2階の住居スペースもリノベーションする工事です。
私もちょっとだけお手伝い。
すんごいちょっとだけコンクリートはつりました。楽しいけれど、すぐに手がプルプル!結局邪魔しただけでした(笑)
リノベーションは古くなったところを取り替えて新築の状態に戻すということだけではなく、住まいの悩みや不満を解消し、叶えたい趣味や楽しみなど、新しい価値を取り入れながら造っていきます。
完成時はいつもbeforeAfterを見比べてニコニコしています(笑)
今まで住んでいた思入れのあるお家を、もう一度再生させて住み続けられるのがリノベーションの良いところですよね。
リノベーションの物件はお話を頂いたら、まずお伺いして建物を丁寧に調査した上、ご要望をヒアリングさせて頂き、プラン提案をします。
お考えの方は、ぜひお気軽にNatureスペースへご相談ください☺
ここで富山のおいしいもの日記
道中のひるがの高原SAソフト
サイコーなお寿司たち🍣
お寿司は太平洋側と日本海側で全然味が違う気がします!!!✨🍣
今週末の16.17日(土日)は愛知県北名古屋市で完成見学会です。
17日は建築家・岸本貴信が終日常駐します。
この機会にぜひお越しください。↓ 予約制とさせて頂いております。ホームページもしくは電話にてご予約ください。
【北名古屋市の家】OPENHOUSE | NATURE SPACE|日進市|工務店×建築家の注文住宅