白山へ登山

白山へ登山

こんにちは、Natureスペースの中川です。

今年は例年よりも早い夏の到来!ということで、

私の故郷の山である白山へちょっと登山に行ってまいりました。

なが~い吊り橋からスタートです。

平日ですが、やはり人気の山ということだけあって同じく登山をされる方がたくさんおられました。

ひたすら登ると高原が現れ…

山小屋でしばし休憩しつつ…

未だ融けずに残る雪渓を踏みしめて、

4時間ちょっとの行程を経て、ついに山頂手前の奥宮に着きました!

白山は日本三大霊山の一つでもあります。

やはりここは、早く以前のような平穏な日常が戻ることを願いました。

今回は日の入りと日の出を見たい!ということで山小屋泊としましたが、

梅雨明け直後の不安定な天候にもかかわらず、まずはキレイな夕日を見ることができました。

そして朝も運良く晴れ、雲海に浮かぶ見事な朝日を見ることができました!

やっぱりNature(自然)は良いものですね!

たぶん社内イチNature寄りの中川でした。

ついに壊れた・・・炊飯器

ついに壊れた・・・炊飯器

こんにちは。

蝉の声が聞こえるようになり、夏らしくなってきましたね。

明日、明後日は『空が照らす家』の見学会です。迷われている方は、是非参加くださいね。

先週、我が家では炊飯器が壊れてしまいました。

ご飯を炊いていたら、不穏なピッ、ピッ、ピッと音が鳴り、炊いている途中で止まってしまいました。

炊飯器が壊れそうだとは、薄々気づいてましたが、壊れたら考えようと思い放置。

放置期間が短かった・・・

仕方が無いので、土鍋で炊いたことないご飯を5日ほど炊いて過ごしました。

これがなかなかうまくいかないもので、硬すぎたり、弱らかすぎたりでまともに炊けたのは1・2回。

子供に不評で、『いつになったら炊飯器来てくれるの?』と言われる始末。

家電のありがたさを身にしみて感じました。

これでいつでもおいしいご飯が炊けます。

次は何の家電が壊れるのかビクビクしている井伊でした。

稲沢の分譲地

稲沢の分譲地

こんにちは。
WEB担当の永田です。

現在、Natureスペースでは「不動産プロジェクト」なるものを進めていきます。

Natureスペースでも土地の売買をしよう!というプロジェクトなのですが、普通に土地を売っても面白くないということで、Natureスペースだからこそできる土地の見せ方を検討しているところです。

本日はそのプロジェクトの土地の写真を撮影してきました。

稲沢市の土地です。

稲沢市の分譲地|建築家×工務店のNatureスペースの注文住宅

駐車場の奥に広がる野原部分がNatureスペースの土地です。

とても広い土地で、5区分に分割して販売予定です。

Natureスペースの作った家が5邸も並ぶことを考えるとすごく楽しみです!

ということで、WEB担当である永田は現在不動産プロジェクトのHPを準備中です。

近いうちにお披露目できるかと思いますので、もうしばらくお待ちください。

地域の魅力再発見👀

地域の魅力再発見👀

こんにちは!NATURESPACEの平田です。

晴れ間の日も増え、やっと梅雨の終わりが見えてきましたね!

たまに朝金ピカに晴れてたのに午後急に豪雨の時もありますが・・・(そういう日大体傘持ってない)

早く何も考えずに外で洗濯物を干したいです👕

最近、運動不足解消のためウォーキングを始めました。

普段ほとんど車移動なので、意識しないと歩くタイミングが無いのです!

という訳で近所の路地や川沿いを1時間弱ブラブラしています。

雨の日はなかなか行けませんが、雨上がりの時なんかは少し空が見える景色もまた素敵だったりします。

いつもの街、景色をゆっくり歩きながら改めて見てみると、様々な魅力に出会えます。

例えば、シロツメクサ畑がある公園↓

写真ではなかなか伝わらないかもしれませんが、きれいでかわいいシロツメクサがモフモフたくさん!!!

もし子供の頃に戻れたらボフッと寝っ転がりたい感じ!!(実はこの写真撮った次の日くらいに刈られてしまった!!笑)

他にも川沿いを歩けば、見たことない草木を見つけたり、川の水の量が日によって違うことに気がついたり、キレイな景色を見られたり、近所の公園の中に土俵があるのを発見したり(笑)

街の方を歩くと、暗い雰囲気で今まで気づかなかったけれど実はムーディーないい感じの雰囲気のごはん屋さんだった!ということもあったり、オシャレなお花屋さんを見つけたり、行ってみたいところも増えました!

普段は何気なく過ごしていて気が付かないことでも、意識的に色々なものを見て歩くようにすると、少しほっこりできたり、新しい知見を広げられて勉強になったり、出会いがあったり。

建築の勉強になることもたくさんあります!!(仕事に結び付けられるかはまた別のお話 笑)

普段住んでいる街の新しい魅力を再発見できて、運動不足も解消できて気分転換にもなりトリプルピースです。

でも夏本番は暑いので涼しい部屋でストリートビューに切り替えようかな!!!なんちゃって


ひらた美味しいもの日記

1時間以上待ってから食べる、さわやかのげんこつハンバーグ!!!

夏はカレー🍛

夏はカレー🍛

こんにちは!

雨が続いてましたが、最近ようやく晴れてきましたね!

九州が梅雨明けしたらしく、東海地方もそろそろって感じです。

そんな中私は毎日仕事でヒールを履いていたら、ヒールのラインで足の甲が日焼けしてしまいました・・・

雨や曇りだからと言って、日焼け止めをサボるのは良くないですね!

話は変わり、夏といえばカレー!と言うことでバターチキンカレーとツイッターで話題になっていた

【極悪ハニーチーズナン】を作ってみました。

生地はもっちり、チーズはトロトロでとっても美味しかったです!

今度実家でも作ってみようと思います♪

実はこれ、仕事から帰った後に作っていたので、完成したときは深夜12時を超えてしまいました。

これでは夕飯ではなく夜食ですね(笑)

久々に仕込み

久々に仕込み

こんにちは、Natureスペースの中川です。

もしかして今年の梅雨はもう終わりか?と思わせて本格的に天気予報は雨ばかりで、

休みの日もイマイチ気が乗らない今日このごろです…

さて、今月はちょっと家にいることが多かったので、久々に家で料理を楽しむことができました。

まずは小麦粉、牛乳とバターを熱して…

マカロニ、玉ねぎ、エビにポテト、ソーセージにマッシュルームを混ぜ合わせ~

(ストレートとカールのマカロニが混ざっているのは、テクニックではなくて単なる在庫処分です)

とりあえず3食分できました!

2食分は冷凍して…

さっそくオーブンで焼き上げ!

パン粉を散らすとサクサク感が出て良いですよ~

グラタンは得意料理&大好物です。

外食では意外と食べる機会がないので、好きなものは作るしかないですよね。